35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

江戸川区議会 2018-04-11 平成30年 4月 建設委員会−04月11日-14号

◆牧野けんじ 委員 千葉街道部分については大規模画地擁壁部分がやや死角をつくっているようなところもありますので、ぜひ現地でも状態を見ていただいて警察ともぜひ連携をして対策をしていただければと思います。 ◆高木秀隆 委員 スーパー堤防委員会もそろそろ終わるんで1回見に行ってきたんですね。

江戸川区議会 2018-03-14 平成30年 3月 建設委員会−03月14日-13号

◆牧野けんじ 委員 97号ですが、この北小岩一丁目東部地区地耐力不足に伴って対策工事が行われたわけですけども、これまで宅地として画地としては3分の1の宅地画地対策工事を行ったというふうに私どもも言ってきましたけども、宅地規模というのはさまざまでありまして、大規模画地今度、区の施設ができる、そうした面積をもった画地もあるというときに、面積で見た場合にはこの対策工事、やり直しの工事を行った割合

江戸川区議会 2018-01-16 平成30年 1月 建設委員会-01月16日-10号

対策工事をした区画としていない区画ということが、そこで分かれたわけですけれども、この区画自体も、例えば大規模画地のような非常に大規模なところでも、同様に5カ所の簡易調査をしたという結果をもとにして対策するかどうかということを決めたということですので、この5カ所という箇所の位置と数というのは、これで妥当だと言えるのか、十分だったと言えるのかというところも、たまたまその箇所については強度があったということで

江戸川区議会 2017-10-16 平成29年10月 建設委員会−10月16日-06号

そういう意味では道もかなりよくなりましたので、自転車の場合かなりスピードが出るということで、しかもその千葉街道に合流するところで大規模画地があるものですから、そこの断面というんですか、道路に接している部分というのはちょっと高い擁壁というんですか、になっていてやや死角になっているんです。

江戸川区議会 2017-10-05 平成29年決算特別委員会(第5日)-10月05日-05号

北小岩の一丁目大規模画地のほうの複合施設のほうには障害者グループホームを入れていただく予定になっておりまして、障害者のほうの対象をどういう方を対象としていくかというのは今後事業者さんのほうとご相談していきながら、どういう方をグループホームに受け入れていただくかということを考えていきたいと思っております。  

江戸川区議会 2017-09-26 平成29年 第3回 定例会-09月26日-03号

本区も同様に、北小岩一丁目東部地区の大規模画地のように、他施設との複合化を図るなど、工夫をしながら整備を進めておりますが、区内の特養待機者のニーズには応えられていない状況です。  一方で、杉並区では、静岡県南伊豆町に自治体間連携による特別養護老人ホーム整備全国初の取組みとして行いました。  

江戸川区議会 2017-09-13 平成29年 9月 建設委員会−09月13日-05号

具体的には、先にご報告をさせていただいておりますが、大規模画地民間福祉事業者民設民営というようなことで事業予定決まっておりますけども、そこの1,300平米ほどの土地については、これから要は建築に向けての工事が錯綜するような状況が予想されますので、臨時の駐車場として無料に開放するというようなことでご説明をしております。

江戸川区議会 2017-08-17 平成29年 8月 熟年者支援特別委員会-08月17日-04号

茂  委員   竹平智春  委員   大西洋平  委員   斉藤正隆  委員   堀江創一  委員   関根麻美子 委員   須賀清次  委員欠席委員(1人)   早川和江  委員執行部   斉藤 猛  福祉部長   森 淳子  健康部長    外、関係課長事務局    書記 山沢克章案件  1 認知症対策について  2 執行部報告    「北小岩一丁目東部地区における区有地(大規模画地

江戸川区議会 2017-08-08 平成29年 8月 総務委員会-08月08日-05号

 2 発議案審査 第5号・第22号・第27号…継続     第 5号:江戸川区すくすくスクール事業条例の一部を改正する条例     第22号:江戸川歩行喫煙及びポイ捨ての防止等に関する条例の一部を改正する条例     第27号:江戸川就学援助費支給条例  3 所管事務調査  4 執行部報告   (1)平成28年度決算に基づく財政指標について   (2)北小岩一丁目東部地区における区有地(大規模画地

江戸川区議会 2017-08-07 平成29年 8月 福祉健康委員会-08月07日-04号

地域支援事業に移行することなく介護給付として継続させるよう政府に意見書を提出することを求める陳情     第89号:子育て支援、低所得世帯国保料軽減、「国民保険制度」にふさわしい国民健康保険制度とするための陳情     第91号:0歳児における家庭保育の充実と1歳児認可保育園入園予約制」の実施に関する陳情  2 所管事務調査継続  3 執行部報告    (1)北小岩一丁目東部地区における区有地(大規模画地

江戸川区議会 2017-08-07 平成29年 8月 建設委員会−08月07日-04号

地区計画素案説明会開催お知らせについて  (2)平井五丁目駅前地区 都市計画案説明会縦覧お知らせについて  (3)旧江戸川(妙見島)防潮堤耐震補強工事その1、その2について  (4)小松川ジャンクション(仮称)新設工事 高速道路橋桁架設工事に伴う作業の     お知らせについて  (5)カスリーン台風から70年自治体リレーパネル展について  (6)北小岩一丁目東部地区における区有地(大規模画地

江戸川区議会 2017-07-21 平成29年 7月 災害対策・街づくり推進特別委員会−07月21日-03号

荒川第一調節池「彩湖」の視察を実施  2 執行部報告  (1)環七高速鉄道メトロセブン促進協議会 平成29年度総会について  (2)南小岩七丁目地区市街地開発事業の事業協力者募集ついて  (3)平井五丁目駅前地区 都市計画案説明会縦覧お知らせについて  (4)今井街道電線類地中化事業について  (5)自転車ネットワーク計画について  (6)「北小岩一丁目東部地区土地区画整理事業地内大規模画地

江戸川区議会 2017-07-19 平成29年 7月 行財政改革特別委員会-07月19日-03号

2番目ですが、北小岩一丁目大規模画地1,357平方メートルですが、こちらの活用ということであります。  こちらにつきましては、障害者向けグループホーム特別養護老人ホーム保育施設など、需要が高まる施設の設置に向けて、公募により事業者選定を行うとしております。  こちらにつきましては、29年、今年度の7月先週ですけれども、選定が行われたというふうに聞いております。

江戸川区議会 2017-04-20 平成29年 4月 災害対策・街づくり推進特別委員会−04月20日-10号

  書記 山沢克章案件   委員会調査概要作成に向けての意見交換執行部報告  (1) 荒川洪水情報緊急速報メール配信開始について  (2) カヌースラローム会場整備工事開札結果について  (3) 新中川護岸耐震補強工事工期延伸について  (4) 北小岩一丁目東部地区土地区画整理事業地内地耐力改善における地権者への個別説明について  (5) 北小岩一丁目東部土地区画整理事業地内大規模画地売却

江戸川区議会 2017-04-14 平成29年 4月 建設委員会−04月14日-14号

の適用(宝くじ店すし店)に関する陳情     第58号:抜本的治水対策必要性中川左岸堤の強化・改善)に関する陳情     第90号:100年間に3回も繰返しになる「墓地移転」をやめることを求める陳情  2 所管事務調査継続  3 執行部報告  (1) カヌースラローム会場整備工事開札結果について  (2) 平成31年度改築予定校について  (3) 北小岩一丁目東部土地区画整理事業地内大規模画地売却

江戸川区議会 2017-02-24 平成29年 第1回 定例会-02月24日-03号

それから、もう一つは、大規模画地ということで、今、公募売却をしようとしている土地が千三百五十七平米の土地がございますが、この中の募集要項の中でも、もちろん福祉ですとか、あるいは障害者ですとか、子どもということが大前提にあるわけですけれども、検討して、その中で民間事業者の方にこの地域防災ということもよく考えてほしいということをうたっておりますので、合わせて、この地区防災上の安全度を高めていけたらなというふうに

江戸川区議会 2017-02-08 平成29年 2月 災害対策・街づくり推進特別委員会-02月08日-09号

実施について  (2) 「平井付近地区まちづくり基本方針説明会」及び「再開発事業概要説明会」の開催について  (3) 上一色・本一色興宮地区まちづくりについて  (4) 一之江三丁目南地区密集事業完了について  (5) 第三松江小学校および篠崎第三小学校改築校舎竣工予定について  (6) 京葉道路中央一丁目周辺)の安全対策工事について  (7) 北小岩一丁目東部地区土地区画整理事業地内大規模画地売却

江戸川区議会 2017-02-07 平成29年 2月 建設委員会−02月07日-11号

 執行部報告  (1) 「平井付近地区まちづくり基本方針説明会」及び「再開発事業概要説明会」の開催について  (2) 上一色・本一色興宮地区まちづくりについて  (3) 一之江三丁目南地区密集事業完了について  (4) 第三松江小学校および篠崎第三小学校改築校舎竣工予定について  (5) 京葉道路中央一丁目周辺)の安全対策工事について  (6) 北小岩一丁目東部地区土地区画整理事業地内大規模画地売却

江戸川区議会 2016-10-11 平成28年決算特別委員会(第6日)−10月11日-06号

須田哲二 委員 今回、売り出そうという六つの区画と、それから、以前ちょっとプロポーズルまがいのことをやった大規模画地この敷地面積全部合わせると宅地面積の全体の割合のどのくらいですか。 ◎柿澤佳昭 区画整理課長 全体のおおむね2割くらいの状況です。 ◆須田哲二 委員 2割くらいでいいです。非常に大きいですよね。区画整理のその地域宅地面積の2割を別に売却しようということですよね。

  • 1
  • 2